top of page
検索

人と交わること

  • Aya.
  • 2019年3月28日
  • 読了時間: 3分

あれ〜もう3月末ではないですか!

今朝は、なにやら空中に飛んでいるらしく、視界が悪いです。花粉なのか、PMなのか、その他いろいろか。

目がかゆい、、、。

今日は、朝から地区会があり、娘の学校に行ってきました。

私は、娘が新6年ということもあり、地区会の委員にならざるを得ず、もう1人の方と準備をしてきました。

もう1人の方が、本当にいろいろと気づいてくださったので、私は後をついていくだけ。感謝です。

ありがとう♡たくさんの人の中にいることに、久しぶり緊張しました。自分の講座の時とは違った緊張感。

私は、幼い頃から人とうまく交れなくて、苦しみました。特に小学生の頃です。今も時々それを感じています。

一見交れてないようには見えないんですが、どこにいても疎外感を感じ、どこにもマッチできない。

集団でいても浮いている感じと言うんでしょうか。

その当時は、なんでみんなは私とあまり仲良くしてくれないんだろうか。と思っていました。

だから、人に受け入れてもらうためには、「こんな私でいると良い」データを無意識に集めて、

集計結果によりできた私を生きていたんだと思います。

こういう風にすれば、人は受け入れてくれるのか〜と。

そして、いつしか人から受け入れてもらえる自分を、本当の自分と信じて「これが私!」となったんですよね。

でもでも、もう少し大きくなって、社会人になり、なんだかおかしいな、苦しいなと、私って何者なんだろうと?

「これが私」と信じていたものが、実は違うのか? と、

頭とハートのアンバランスさに気づくのです。

そして、そこから意識的に自分を探求する旅に出たわけですが、道はまだまだ続き、時には険しく、時には緩やかに

歩いて行っています。現在、どこまできているのだろうか(笑)

以前と比べると、ちょっとは偽りの自分ではなく、交われるようになったかなと思います。

学校の集まりに行くといつも確認させられます。

「人との交わり方チェッ〜ク!どこまで進んだか、自分のレッスン」です。

いつかのレーネンさんのリーディングセッションで、

「あなたは非常にユニークで、人から理解されにくいでしょう。どこにもマッチしないひとです。」

と言われたことがあります。

その当時は傷つきましたが、今は、ユニークな存在でよかったんじゃないかなと思っています。

人から無理に理解されなくてもいいか、好かれなくてもいいか、マッチしなくてもいいじゃない。

と思えています。それが私の特徴だと。

娘の友達がこんなことを言っていました。

「人になんて言われても気にしない。」ってママがよく言ってると。

なんて、こころ強い言葉なのか!!

そう、人に言われても気にしない!私は私だ!と。

そんな日が来るように、レッスンを進めたいと思った1日でした。


 
 
 

お申し込み&お問い合わせ

ヒーリングオフィスレインボウRainbow

〒690-0876 島根県松江市黒田町446−3

starchildren2@gmail.com

090-3903-7908

    Copyright 2018 Rainbow. All Rights Reserved.

    bottom of page